JARL福島県支部では、『6月1日 電波の日』を記念し、移動公開運用を行います。
- 6月1日に電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法 )が施行され、電波の利用が日本国民一般に開放された日です。
- 運用期間 2019年(令和元年) 6月1日~2日
- 4月29日まで申し出のあったクラブを掲載しております。
- 変更は随時、本ページに掲載致します。
JARL郡山クラブ(JA7YAQ)
- 移動先
二本松市あだたら高原 - 日時
6月1日 (土) 10:00~15:00 - 運用周波数
3.5/7/10/14/18/21/28/144MHz帯, CW/SSB
福島県中央A,M,C,(JA7YXT)
- 移動先
郡山市湖南町福良 - 日時
6月1日 (土) 10:00~16:00 - 運用周波数
7/18/21 MHz帯, SSB
福島市役所アマチュア無線クラブ(JR7YVU)
- 移動先
福島市佐原(あづま総合運動公園) - 日時
6月1日 (土) 10:00~13:00 - 運用周波数
7/144/430MHz帯 SSB, FM
JARLいわきクラブ(JA7YUD)
- 移動先
いわき市常磐 湯の岳 - 日時
6月1日 (土) 8:00~15:00 - 運用周波数
7/21/50 MHz帯, CW, SSB
JARL船引クラブ(JA7ZED)
- 移動先
田村市移ヶ岳 - 日時
6月1日 (土) 10:00~16:00 - 運用周波数
7/50/144 MHz帯, CW, SSB
あいづ葵アマチュア無線クラブ(JE7YRV)
- 移動先
耶麻郡北塩原村 - 日時
6月2日 (日) 10:00~15:00 - 運用周波数
HF~430MHz, CW, SSB, FM
JARL相馬クラブ(JA7YVG)
- 移動先
相馬市(道の駅そうま) - 日時
6月2日 (日) 9:00~15:00 - 運用周波数
1.9~430 MHz帯 CW, SSB, FM
JARL常葉クラブ(JR7YQY)
- 移動先
田村市殿上山 - 日時
6月2日 (日) 10:00~15:00 (悪天中止) - 運用周波数
144 MHz帯, FM
運用された登録クラブの方々へ
以下の書式に従って、電波の日記念移動運用結果報告書を提出お願いします。

電波の日記念移動運用結果報告書
1 file(s) 32.00 KB